Twitterボタン

karen

yamayuri










    

カウンタ

COUNTER621834

下山商工会事務局

〒444-3242
愛知県豊田市大沼町越田和
37-1
【TEL】0565-90-2602
【FAX】0565-90-3531
地図:絵文字:車

【Twitter】香恋の里しもやま観光協会&下山商工会

個人情報保護に対する基本姿勢.pdf
下山商工会ホームページへようこそ(このブラウザはクッキー...と出る場合はタイトル画像をクリックして下さい。)
  • 緑豊かな 豊田市下山地区の商工会公式サイトです。
  • 商工会では、地域商工業者に向け経営支援や、地域の活性化を図るイベント等を行っています。
  • このホームページは下山商工会会員の事業所や、下山の観光情報を紹介しています。


商工会トピックス

商工会の各種情報をお知らせします。
12345
2023/09/14

しもやまプレミアム商品券を発行します

固定リンク | by:商工会事務局
下山地区内の事業所で使えるプレミアム商品券を9月15日から販売します
商品券使用可能店舗の最新情報は商工会ホームページ「お得な情報!」でお知らせします
下山商工会ホームページ「お得な情報!」

しもやまプレミアム商品券チラシ.pdf
13:30 | 投票する | 投票数(0) | 下山のイベント
2023/09/13

小規模事業者持続化補助金(第14回)

固定リンク | by:商工会事務局
小規模事業者持続化補助金(第14回公募)が開始されました。
申請締切2023年12月12日(火)


○通常枠
小規模事業者持続化補助金は販路開拓や顧客獲得のための新しい取組みに対して費用の
2/3(上限50万円)を補助する事業です。
販路開拓などの取組みの例:新たな販促用チラシの作成・配布
新商品を陳列するための棚の導入
新商品の試作開発など

○特別枠(賃金引上げ枠・卒業枠・創業枠)
通常枠の取組みと追加要件を満たす事業者に対して
費用の2/3?3/4を補助(上限100?200万円)

申請にあたり事業計画書の作成が必要です。詳しくは商工会へお問い合わせください。


16:30 | 投票する | 投票数(0)
2023/09/08

愛知県中小企業男性育児休業取得促進奨励金のご案内

固定リンク | by:商工会事務局
愛知県は、男性が育児休業を取得しやすい職場環境整備の支援を強化するため、男性従業員が育児休業を取得した県内中小企業等に対する奨励金制度を創設し、9月4日より申請受付を開始しました。

奨励金の概要
養育する子が2歳になるまでの間に、男性従業員が育児休業を通算14日以上取得し、その従業員が原職等に復帰した場合に支給されます。(1事業者につき1回限り)
中小企業男性育児休A4チラシ.pdf

12:04 | 投票する | 投票数(1)
2023/09/08

業務改善助成金のお知らせ

固定リンク | by:商工会事務局
業務改善助成金とは
業務改善助成金は、事業場内で最も低い賃金(事業場内最低賃金)を引き上げ、設備投資等を行った中小企業・小規模事業者等にその費用の一部を助成する制度です。

申請期限:令和6年1月31日(事業完了期限:令和6年2月28日)
助成対象経費の例
設備投資:POSレジシステム導入による在庫管理の短縮
リフト付き特殊車両の導入による送迎時間の短縮
コンサルティング:専門家による業務フロー見直しによる顧客回転率の向上
その他:店舗改装による配膳時間の短縮

助成限度額など詳細はリーフレットをご覧ください。


業務改善助成金の制度が拡充されます.pdf
11:44 | 投票する | 投票数(0) | 連絡事項
2023/09/08

令和5年10月1日から愛知県最低賃金が改正されます

固定リンク | by:商工会事務局
愛知県最低賃金は令和5年10月1日から時間額1,027円に改正されます。

最低賃金は、県内の事業所で働くすべての労働者(常用・臨時・派遣・パートアルバイト等)に適用されます。
使用者は、適用される最低賃金以上の賃金を労働者に支払わなければなりません。
賃金が時間給以外で定められている場合(月給・日給等)、賃金を1時間当たりの金額に換算して時間額1,027円と比較します。

例)週5日勤務 一日8時間労働 月給200,000円の場合
月の労働時間 :        8H×5日×4週=160時間
時間当たり賃金:200,000÷160時間=1,250円

11:03 | 投票する | 投票数(0)
2023/03/06

豊田市商業パワーアップ支援補助金

固定リンク | by:商工会事務局

豊田市では時勢に応じた事業の転換、事業拡大及び業務の効率化への意欲を有する中小商業者の挑戦を支援します。

公募期間:第1回 令和5年4月1日から令和5年4月30日
第2回 令和5年9月1日から令和5年9月30日

対象者 :(1)市内で1年以上事業を営む中小企業者
(2)豊田商工会議所又は市内商工会等の会員

対象となる事業
・事業転換 現在営んでいる事業から新たな商業に転換すること
(例)建設業から介護サービス業に転換する

・事業拡大 現在営んでいる商業を拡大すること
又は主たる事業を維持しつつ新たな商業に取り組むこと
(例)・飲食業で新店舗を出店する
   ・不動産賃貸業を行いながら、新たに宿泊業に取り組む

・業務効率化 現在営んでいる商業において業務の効率化に取り組むこと

補助率 1/2(上限額:100万円)

詳しくは豊田市公式ホームページ
または商工会へお問い合わせください。
14:40 | 投票する | 投票数(0) | 連絡事項
2023/02/10

経営の持続的発展に活用できる補助金等説明会

固定リンク | by:商工会事務局
とよたイノベーションセンター主催

・令和5年の国・県・市の補助金を知ることが出来ます。
・設備投資や新事業展開に活用できます。

日時 令和5年3月28日(火)13:30?15:30
内容 (1)令和5年度「豊田市中小企業支援施策」
(2)令和5年度「国・愛知県の中小企業向け補助金等」

会場 ものづくり創造拠点SENTAN3階 セミナールーム
ZOOMによるオンライン参加

申込締切 令和5年3月10日(金)

詳しくはとよたイノベーションセンターWebサイトへ
16:41 | 投票する | 投票数(0)
2023/01/26

サイバー犯罪対策通信 第2号

固定リンク | by:商工会事務局
愛知県警策サイバー犯罪対策課
会社のwebサイトに掲載している商品画像や会社情報の無断使用されないために
08:54 | 投票する | 投票数(0) | 連絡事項
2023/01/17

消費税のインボイス制度について

固定リンク | by:商工会事務局
いよいよ令和5年10月1日からはじまります。
中小・小規模事業者を対象としてさまざまな支援措置が閣議決定されました。



リーフレット(インボイス制度、支援措置があるって本当!?).pdf

インボイスの登録申請については、国税庁特設サイト、または商工会へお問い合わせください。

国税庁特設サイトhttps://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/invoice.htm
13:44 | 投票する | 投票数(0) | 連絡事項
2023/01/11

サイバー犯罪対策通信

固定リンク | by:商工会事務局
銀行からのメールやSMS
URLは押しちゃダメ!!
14:47 | 投票する | 投票数(0)
12345
                                                              

豊田市HP 更新情報

オンライン状況

オンラインユーザー21人
ログインユーザー0人
登録ユーザー5人